婿殿。
昨日、ビダでカブトニオイガメの雄をゲチュいたしてしまいました。
こないだヒメニトリオを手放したばかりなのに・・・。
どうしてもカブニを繁殖してみたくなりました。悪いおとっつあんだと思います(反省
個体が着たらまた書きます。よろしく。
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- 書かなくてはいけなかったこと。その一(2008.09.30)
- 俺の亀。(2007.10.30)
- みーちゃん。(2007.07.13)
- ペア?(2007.06.17)
- 婿殿part2(2007.06.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おー、やはり買いましたか。
♀のサイズみるとあと2年くらいは繁殖できなさそうですがその間にじっくり飼い込んで環境に慣らせばうまくいくと思いますよ♪
1種類を1prだけで飼育ってのもいいですよね~
思い切って贅沢水槽にしてみては?笑
投稿: にゃんチュー | 2007年6月 9日 (土) 20時41分
ゲチュしましたか
これからが楽しみですね
婿殿レポート期待しています
投稿: はるパパ | 2007年6月 9日 (土) 21時56分
おー うすらも遂に繁殖かー
相性いいといいねーお婿さん(・∀・)
投稿: ゆら | 2007年6月10日 (日) 00時48分
にゃんチューさん、
本当は雌が無精卵を生むようになったら雄を迎えようと思ってたんですけどね。ついつい入札してしまいました。オークションの魔力ですね。
贅沢水槽、興味ありです。
はるパパさん、
個体が到着したら、記事にします。多分、はるパパさんから教わったレプトミン沈下作戦の任務に就かなければならないと思います(汗
ゆらさん、
>うすらも遂に繁殖
うすら自身の繁殖には成功しております。禿は遺伝してほしくないです。
今度はじっくりやるよ。
投稿: うえきや | 2007年6月10日 (日) 05時31分
繁殖に成功するよう祈ってます。
投稿: ゆかっち~ | 2007年6月10日 (日) 08時20分
ゆかっち~さん、
ありがとうございます。
繁殖準備期間ということで。
そのまえに、レプトミン餌付けの儀式が待っています・・・。
投稿: うえきや | 2007年6月10日 (日) 09時12分
到着が待ち遠しいですね(^^)/
相性とか合えばいいですな。。。
いきなり交尾しちゃったりして…♪
投稿: mk | 2007年6月10日 (日) 22時47分
カブニの繁殖…憧れますよー。うちの娘のツェペリンくんがお年頃になった時には、イケメンの男のちょっと年下彼氏をゲットしてあげたいけど…相性って分からないからなあ。
投稿: Destroyer=X1(管理者:FGH-S) | 2007年6月11日 (月) 00時13分
mkさん、
今日の14時~16時の便で婿入りの予定です。
相性、合うことを祈ってます。
月の石さん、
ほんとですよね。来てみるまでわからないし…。
とにかくは、無事の到着とレプトミンの餌付けが目標です。
投稿: うえきや | 2007年6月11日 (月) 07時00分